wordpress

知らないと損?ワードプレスでブログをやる3つのメリット

あなたはこんなことで悩んでいませんか?

  • ワードプレスでブログをやったほうが良いの?
  • ワードプレスでやった方が良いって聞くけど何が良いの?
  • メリットがあるのは分かるけど多すぎて良く分からない

過去に僕も無料ブログをやっていましたが、ワードプレスにするかどうかいろんなことで悩みました。

でも、悩んだ結果ワードプレスにしたらメリットを実感できたので、シンプルにメリットを3つお伝えします紹介するメリットは3つだけで、要点がすぐに理解できますのでぜひ最後まで読んでみてください。

ワードプレスでブログをやるのはメリットがある

merit

まず結論から言いますが、本気でブログをやるならワードプレスでやる方がメリットがあります。

主なメリットはこの後説明しますが、「プラグインが使えて自由度が高い」、「収益化の仕組みが作りやすい」、「SEO対策に有利」ということが挙げられます。

ブログ自体は無料ブログでもできますが、無料ブログからワードプレスにするか悩んでいるならワードプレスを強くお勧めします。

ワードプレスでブログをやったほうがいい理由

reason

ワードプレスでブログをやった方が良い理由は、自分でブログを管理できるからです。管理ができるというのは、好きなデザインにしたり、広告を好きな位置に表示させたりすることができることを指します。

特に、ブログで稼ぎたい、収益をあげたいと考えている人にとっては読まれやすいデザイン、広告の配置などは無視できない所です。

ワードプレスを始めるのに少し手間はかかりますが、自由度が高いので真摯にブログを取り組んでいる方はワードプレスでブログをやりましょう。

ワードプレスでブログをやった方がいい3つのメリット

good

ワードプレスでブログをやった方がいいと説明してきましたが、具体的なメリットについて解説します。主なメリットは以下の3つです。

メリット3選
  • プラグインが使えて自由度が高い
  • 収益化の仕組みが作りやすい
  • SEO対策に有利

プラグインが使えて自由度が高い

ワードプレスはプラグインを使うことができますが、プラグインの種類はかなり豊富で55,000近くあります。ものすごい数があるので、便利なプラグインを導入してブログを書くことができます。

便利なプラグインを導入すると、ページの表示速度を速くしたり、目次を自動作成したり読まれやすいブログを作ることが可能です。

どんなプラグインを導入すればいいのかについては、ワードプレスブログのおすすめプラグインを10個紹介!設定も解説で紹介していますので参考にしてみてください。

ワードプレスブログのおすすめプラグインを10個紹介!設定も解説あなたはこんなことで悩んでいませんか? ワードプレスにはプラグインがたくさんあるけどどれを入れたらいいの? できるだ...

収益化の仕組みが作りやすい

ワードプレスでブログをやった方が良い理由についての所で軽く触れましたが、広告の設置、デザインを好きに決めることができます。

広告の位置によってクリック率が変わってくるので、クリックされやすい位置に広告を置いて収益をあげるなんてことも可能です。

また、クリックしてもらいやすくするために、ボタンの設置などもできるので収益をあげたい人にとってはワードプレスは最適と言えます。

SEO対策に有利

ワードプレスにはプラグインの他にテーマがあります。テーマ自体はデザインや構成を構成するファイルなのですが、SEO(検索エンジン最適化)対策に力を入れているテーマを選のがおすすめです。

SEO対策は、自力だと難しくて大変です。そのため最初から対応しているものを選びましょう。

どのテーマを選べばいいのか分からないという方は、ワードプレスブログで結果をたたき出すおすすめテーマで選んだほうが良いテーマを紹介していますので参考にしてみてください。

ワードプレスブログで結果をたたき出すおすすめテーマ「ワードプレスでブログ型のおすすめテーマはどれ?」「たくさんテーマあるけど何が良いの?」などと頭を抱えてはいませんか? ワードプレ...

ワードプレスでブログを始めるのに向いている人

proper

メリットを挙げていきましたが、具体的にどんな人が向いているのかについても説明します。向いている人は以下の通りです。 

向いている人の特徴
  • ブログ収益化を目指す人
  • ブログを好きなようにカスタマイズしたい人
  • 記事を検索上位に表示したい人

ブログ収益化を目指す人

ワードプレスは、サーバー代やドメイン代などの維持費が毎月かかります。そのため、お金を払っているという意識を持つようになり、ブログへの取り組み方が変わります

取り組み方が変わると、考え方も変わります。収益をあげるための記事の構成、文章などの書き方も大きく変化するので、本気で収益をあげたいならワードプレスで始めるのがおすすめです。 

ブログを好きなようにカスタマイズしたい人

ワードプレスは利用者が多く、検索すればいろいろなテーマのカスタマイズ情報が出てきます。

例えば、「文字の大きさを変えたい」、「ボックスの色を変えたい」「見出しの色を変えたい」といったことも調べればすぐに変えることが可能です。

ワードプレスなら色を変えたい、行間を変えたいなど多種多様の好みに対応することができます。無料ブログではCSSを使いこなすのが困難ですが、ワードプレスなら比較的簡単です。

記事を検索上位に表示したい人

記事を検索上位に表示させるためには、SEOに詳しくないと難しいです。でも、おすすめのテーマを使うとSEOに詳しくなくても、SEO対策が最初からできている状態でスタートできます。

環境が整っている所から始められるのは、非常にメリットがあります。0→1からやるのと、1→2でやるのは天と地の差があるのでぜひワードプレスを使いましょう。

ワードプレスでブログをやるメリットまとめ

blog

 ワードプレスでブログをやるメリットは3つです。

メリットのおさらい
  • プラグインが使えて自由度が高い
  • 収益化の仕組みが作りやすい
  • SEO対策に有利

無料ブログでは自由度が低く、SEO対策が難しくて収益化の仕組みが作りにくいので本気でブログをやりたい人はワードプレスがおすすめです。

ちなみにワードプレスを始めるにはサーバーとドメインが必要になります。後悔しないためのサーバー選び おすすめはエックスサーバーを参考に取得してみてください。

後悔しないためのサーバー選び おすすめはエックスサーバーあなたはこんなことで悩んでいませんか? ワードプレスを始めたいけどどのサーバーがいいのか分からない サーバー選びを失...

あなたも、ぜひこの記事をきっかけにして無料ブログからワードプレスにしてみましょう。

この記事を読んだあなたにおすすめの記事